上江別ドッジボールクラブ スーパーダイヤモンズ
かわら版 (取材記事)
チームスタッフが取材した記事等を掲載しています。
御覧になりたい月をクリックして下さい。
◆北海道ドッジボール選手権2025◆
2025年9月13(土)・14(日)
写真をクリックすると印刷用に大きくなります。
北海道ドッジボー 儿選手権2025に「ファイターの部」スーパーダイヤモンズ、「エンジョイの部」パワーダイヤモンズ、 「ジュニアの部」フューチャーダイヤモンズの3チームで出場しました。
大会はスーパーダイヤモンズ、キャプテンの選手宣誓からのスタートです。
最後まで間違えないか心配しましたが、その必要はないほど素晴らしい選手宣誓でした(感動)!
新生スーパーダイヤモンズは初の部門出場でしたが、予想以上の健闘だったと思います。 特に練習した事に挑戦できた選手のいいプレーも見えて、次に繋がる可能性も感じました。
パワーダイヤモンズは予選前半の攻撃を最後まで続けることができなかった部分はありましたが、 練習で地道に頑張っていた選手のキャッチが決まる場面もありました。
フューチャーダイヤモンズは10名全員で最後まで頑張り、見事3位入賞となりました!! 1、2年生もキャッチができる選手が増えてきているので、上位を目指せるチームになれるように頑張りましょう!!
今期も残り半年。最後まで全員で全力で走り抜けましょう!!
(文章:梅田コーチ)
◆NEWフレンドリーカップ2025◆
2025年9月28(日)
写真をクリックすると印刷用に大きくなります。
今日はジョイフルパイレーツさん主催のNEWフレンドリーカップ2025に、スーパーダイヤモンズとフューチャーダイヤモンズの2チームで参加しました。
北海道ドッジボー 儿選手権から練習回数も少なかったのですが、両チームとも予選からいい試合が続きました。 スーパーダイヤモンズは予選3試合で2勝1分、予選1位通過です!カットをかわしながらパスを回してアタックを決める攻撃で流れをつかんで、最初の2試合は残り内野数11人で勝利し、そのままの勢いで決勝進出を目指しました。前大会より良くなっている部分も多かったのですが、決勝トーナメントで残念ながら準決勝敗退となりました。 これから個々のレベルアップが必要と選手も実感して、練習に目的を持って取り組んでくれれば、次は今回よりいい結果も目指せると思います。 全員で頑張りましょう!
フューチャーダイヤモンズは予選1試合目で勝利することができず、厳しい展開になるかと思いましたが、ここから持ち直して予選は2勝1負です。 残り内野数で惜しくも3位通過でしたが、決勝トーナメントで勝ち進み前回大会に続き3位で終えることができました。 試合で初キャッチ成功の選手いました! チーム全体のキャッチ力を上げて次は優勝目指して頑張りましょう!!
(文章:梅田コーチ)
Copyright 2025 Super Diamonds